メニュー

第78回 COPD(2月20日)

第78回健康塾を開催しました。

 今回は「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」をテーマに開催し、20名の参加がありました。

 医師からは、COPDとタバコについて話されました。COPDは肺の肺胞が壊れてしまう病気で、息切れ・動悸・咳やたんの症状があります。最近は、肺の病気(肺炎・肺がん)で亡くなる方が増えているそうです。COPDの原因はタバコが最も多いそうですが、日本は世界的に見ても喫煙率が高く、最近流行している電子タバコも普通たばこと変わらない発がん性物質が含まれているとのことでした。タバコはがんのみならず様々な病気のリスクになるため、禁煙は大きな第一歩です。当院でも行っている禁煙治療についても話されました。

 保健師からは受動喫煙について話され、家族に喫煙者がいる場合は副流煙を吸うことで非喫煙者にもリスクになること、こまめな換気や喫煙は別室にするなどが大切とのことでした。

 参加者には呼吸機能検査をお受けいただき、臨床検査技師より結果説明を行いました。肺の中の空気を1秒間にどれだけ吐き出せるかをみた「1秒率」が70%未満だとCOPDの可能性が高いとのことでした。問診や他の検査を含めて診断となりますが、皆さんご自身の結果を真剣に見ておられました。

 COPDは運動療法も大切です。息切れによって運動しなくなることで、さらに筋力が弱って動けなくなり悪循環に陥らないよう、日常生活を含めた運動で体力をつけていくことが大切とのことでした。理学療法士からの運動は①腹式呼吸②息を吐く時に力を入れる③ややきつい(会話は続けられる)程度の強さで行う をポイントにセラバンドを使って腕や脚の筋力トレーニングでした。学んだことをご自宅でも実行できるように、セラバンドは参加者の皆さんへお土産。皆さん喜んでおられました。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME