院長ブログ
その6 「平成最後の年に思うこと」
(2019.01.27更新)
平成最後の年を迎えました。新年のご挨拶は当院ホームページの広報誌をぜひご覧ください。今年の5月には年号が変わります。私は昭和から平成への移り変わりははっきりと記憶… ▼続きを読む
その5「病院探検隊」を迎えて
(2018.12.19更新)
「病院探検隊」講評の様子と山口理事長
平成最後の師走となりました。今年も残すところあとわずかです。毎週楽しみにみていたNHKの大河ドラマ「西郷どん」も最終回となりました。幕末維… ▼続きを読む
その4「包括ケアネットワークしがらき」再現劇
(2018.11.26更新)
11月17日、信楽町の県立陶芸の森で認知症になった夫を周囲の人がどのように支援していけばよいかをテーマに住民向けの再現劇が行われました。主催したのは信楽町の保健、医療、福祉などに関係する多職種の… ▼続きを読む
その3「徳島学会だより」
(2018.10.15更新)
10月5日、6日と徳島県の「アスティとくしま」で全国国保地域医療学会が開催されました。当院から3人で参加してきました。全国の国保施設から行政関係者、医療、保健、福祉など地域包括ケ… ▼続きを読む
その2「光る壁画」内視鏡のお話
(2018.09.25更新)
今回は今や日本が世界をリードする消化器内視鏡のお話です。
食道から十二指腸までを観察する上部内視鏡検査(俗に胃カメラと呼ばれることもあります)を受けられたことはありますか。消化器内科で内視鏡… ▼続きを読む
その1「手当て」
(2018.08.17更新)
皆様、はじめまして。病院ホームページを刷新するにあたり、院長ブログのコーナーが出来ました。医療と歴史を絡めて様々なテーマを取り上げて行きたいと思います。皆様の感想をお待ちしています。
… ▼続きを読む