第76回 糖尿病(12月19日)
第76回健康塾を開催しました。
今回は「糖尿病」をテーマに医師・保健師・管理栄養士・理学療法士より講話や実践をしました。
医師と保健師より、糖尿病とはどのような病気か、合併症についてなどが話され、高齢になるほど糖尿病になりやすい傾向があるため健康診断などで日頃から体の状態を知っておくことも大切であるとの内容でした。
栄養士からは、年末年始はイベントによる飲食の機会が増えるため、宴会などで気を付けるポイントが話されました。また、正月のお餅はごはんよりもカロリーが高いため食べ過ぎに注意しましょう話されました。
理学療法士からはノルディックエクササイズで上半身中心に体を動かしました。寒い日でしたが、みなさん体を動かしてポカポカになってお帰りいただきました。